新年あけましておめでとうございます。 明日が鏡開きですので どうにか間にあったようです m(__)m
正月の1週間は 1年分の休暇をもらったのかと思うくらいゆっくりとさせて頂きましたので 仕事が本格的に始った9日からは 滅茶苦茶忙しく・・・ あまりゆっくりとしすぎたようです。 お正月4日間は杜の都仙台で 6・7日には四国善通寺で温泉につかっておりました。 仙台で護国神社 そして 金毘羅様にもお参りできて 1年の家族の幸せと商売繁盛を祈ってきました。
さて さて 帰ってからはお蔭様で 中国新聞さんのお正月記事にしのうどんが掲載され 広島の方からお電話を沢山いただき 嬉しい限りです。 ありがとうございました。 また 地元玉島でしのうどんを食べる場所がなかったのですが 今年より 地元「きゃろっと亭」で しのうどんの鍋焼きを出していただけることになりました。 早速 今日行って食べてきました
きゃろっと亭 (キャロットテイ)
倉敷市新倉敷駅前5-244-2
086-526-8901
手づくり自慢のままのレストランだけあって あっさりしたしのうどんは 具沢山でとっても美味しかったです。しのうどんは太さも長さもとっても長いですので 中々冷めずかなりふ~ふ~しながら食べないと焼けどをしてしまいます。是非一度食べてみてくださいね。 ランチも日替わりでメニューも多いですので うどん嫌いな方と一緒でもokですよん♪
さて 玉島おかみさん会の2007年は年頭から非常に忙しく とにかく2月~5月は スケジュールが山のようです。玉島おかみさん会にとっての大イベント 「桃の郷玉島港お雛づくし」も 学生を交えて着々と計画が進んでいっています。 倉敷の観光案内などにも パンフレットを置いていますので 見かけましたら是非手にとってご覧下さいね。
では 現在 しのうどんや清水白桃アイスクリーム・玉桃ジュレなどを含んだ参加イベントを書いておきます。
それぞれのイベントに関しては このブログにて 紹介させていただきます。
日にち |
場所 |
イベント 販売商品 |
1月21日 |
倉敷商店街 |
三斎市 天満屋前 備中巻寿司
「みにくいやさいの子」 販売
|
2月18日 |
: |
: |
2月25日 |
玉島とおり町 |
桃の郷玉島港お雛づくし しのうどん
おかみさんの雛セット(予約150セット)
|
2月24・25日 |
アートin kura |
倉内で清水白桃アイスクリーム販売 |
2月24日 |
玉島港付近 |
玉島風景まち灯り 桃茶接待 |
3月10日 |
玉島支所 |
倉敷ツーデーマーチ しのうどん・備中巻寿司 など |
3月18日 |
倉敷商店街 |
三斎市 天満屋前 備中巻寿司
「みにくいやさいの子」 販売
|
4月1日 |
玉島図書館前 |
お茶接待 春の玉島の風景を見る会 |
4月10日 |
円通寺 |
良寛茶会 しのうどん 備中巻寿司ほか |
4月15日 |
倉敷商店街 |
三斎市 天満屋前 備中巻寿司
「みにくいやさいの子」 販売
|
GW中 |
RSKバラ園 |
しのうどん・玉桃ジュレ・アイスクリーム
「みにくいやさいの子」販売
|
7月海の日 |
玉島日出町 |
桃祭り |
|