基調講演テーマ:「マルハ物産の挑戦」~レンコン産地からの挑戦を聞きましたが 林 香与子氏は玉島の出身ということもあり
是非お会いしたかったので楽しみに参加させていただきました。 それぞれの地区での農を女性を活かしたビジネス 男性も女性も同じことだとは思いますが しっかりした理念を元に頑張っている女性にお会いできて嬉しかったです。
2部は
シンポジウム:「農のくらし」をいかしたビジネスをどう発展させるか
パネリスト 原田素代・茂さん夫妻 《岡山県、稲作農家、子育て支援相談員》
澤口則子氏 《広島県、お食事どころ「わらべ」経営書》
柴田寿美子氏 《山口県、花農家、ファーマーズガーデン」代表》
増田玲子氏 《香川県、綾川町地域包括センター社会福祉士》
コーディネーター 小松泰信氏《岡山大学農学部教授≫
このサミットで心に残った澤口則子氏の話は 是非是非まだまだ聞きたいと思いました。 結局 農もビジネスです。継続していくために必要不可欠なこと そうです! 利益を出すということ !
当たり前のような事ではありますが 絵に描いたような想いだけでは継続していくことも 実績がなければ人を感動させることもできないと思っています。 世間はそう甘くないですね。
玉島おかみさん会も5年前に立ち上げた時から それぞれの会社へ利益をもたらし 会の活動において家族や会社の理解をしてもらうことは非常に大事なことです。 ボランティアだけでは会の運営はできません。支援金や補助金を殆どいただかず運営していますので 商品開発や地元でのイベントなどは しのうどんや玉桃ジュレの販売利益でまかなっています。
まだまだ先は長いですが これからも継続していくため 力をもらったような気がします。
以前 私の趣味は・・・と 聞かれ 「人の会い いろいろな話をきくこくです」と言ったことがあります。本当に様々な業種や地域の人たちの話を聞いて 私の力の元になっている そんな気がします。
今日も素敵な1日でした ♪
コメント