玉島港宵灯りでの 折井さんによるオカリナ演奏です。 折井さんが玉島出身のプロの演奏家ですが 「何年もたってから玉島で演奏するなんで思いもよらなかった」と 感慨深げにメールを頂きました。 6時からのライトアップでしたので まだ明るいうちは判りにくかったのですが 夜もふけて 暗くなるととても幻想的で素敵でした。 そんな中 オカリナと琴・マリンバによる演奏は 本当に素敵で 宵灯りに来てくださった皆様にも 喜んでいただけたことと思います。
玉島おかみさん会として 準備していた おふるまい【玉椀】は300名様分準備していたにも関わらず 7時頃には終了してしまい、慌てて 梅昆布茶で対応しましたが もっと多勢の方に食べて頂きたかったと残念でした。
3月1日の【玉椀】は3種類の汁を準備していました。
勿論 【玉椀】ですので すべての食材は岡山 しかも殆どが倉敷近郊の食材です。メインの出汁は 春ですので あさりです。
1・しのうどん入り すまし仕立ての玉椀 (山の芋をまり食べたことがない方も多いと思いましたので 当日は山の芋をすって 団子にして入れていま。蓮根・大根・玉葱・人参・かぶら・白葱)
2・しのうどん入り すまし仕立てのも貝入り玉椀生姜をすこし入れても貝を炊いておき、後からいれています。こかぶ・蓮根・大根・人参・こかぶの葉・しめじ)
3・ミネストローネ風 しのうどん入り玉椀 (春の野菜 レタス・春キャベツ・あさり・トマト・人参・玉葱)
作陽の食物の学生さんもお手伝いいただきましたので 最後の玉椀はすべて料理してもらいましたが ちょっと自信さなげで 「ああ~ん・・・・これでいいのかな???」と不安そうでした。 すまし仕立ての玉椀には全く 顆粒の出しは使っていませんが ミネストローネ風が国産の野菜だけを使った 野菜のブイヨンを入れています。 また 今の岡山のトマトは酸味と糖度が少ないので 少しだけ トマトピューレを使いました。(国産)
3月の8日は 玉島支所で「玉椀」のおふるまい 400名様分ですが準備しています。 大体一鍋100名ですので 3種類から4種類の玉椀を準備したいと思っております。 新酒の絞りたてから取った 新粕(勿論 玉島 燦然)で作れるといいな~って思っていますが 子どもさんも多いので 迷っております。 頑張って作ります!
コメント